こんなお悩み
ありませんか?

- 新しいスキル習得や仕事を効率化して、賃金をアップさせたい
- 定年間近で新しい仕事を始めたい

- 司法書士、行政書士などの資格の勉強が捗らない
- 子供や孫を東大や医学部に入れたい
- 英語を効率的・効果的に習得したい


- 記憶力を上げたい
- 年齢とともに記憶力が低下してきたので、物忘れを改善したい
その悩み
最新のAI技術と記憶術
を組み合わせた
「AI記憶術®」で解決
できます。
「AI記憶術®」とは、AIを駆使する事で、 人間の記憶力を最大限にUPするまったく新しい方法です。
今まで記憶術は、場所法や、ストーリー法などがあり、比較的優れている方法でした。
私も多くの方に推奨する方法なのですが、一部の方が
■ 場所を連想するのが面倒でできない
■ ストーリーを考えるのが大変
■ 自分が覚えたいもの
という様な苦情を抱いて、記憶術に挫折してしまったのです。
そこで、私が新開発したのが「AI記憶術®」という手法です。
この「AI記憶術®」では従来の記憶術の手間が掛かる部分をAIに代行してもらう事で、楽しく簡単に記憶をUPさせる事ができる様になりました。
とは言ってもなかなか、理解しにくい事もあると思います。
そこで、今回はあなたに「AI記憶術®」を体験してもらうために機会を用意しました。
無料オンライン講座で
学べる事
AIと記憶術の組み合わせ
が最強の理由とは?
偏差値40代から東大に
合格できた方法
AIに資料作成を代行して
もらう方法
AIを活用し英語ぺらぺらになる練習法
AIで英単語を覚えるやり方2選
AI記憶術®を活用した
認知症の予防法
AIを使って収入得る
3ステップ
英語を学んでいる方や、資格取得を目指す方、日々の生活で仕事にAI を活かしたい、自由な時間を捻出させたいという方にはぜひ知ってほしい内容となっていますので、ぜひ体感してみてください。


今回AI記憶術®体験セミナーの監修を行った宮口公寿です。私はAI記憶術®講師として、数多くの受講生の資格取得を助けてきました。また、中高生を有名大学、医学部に進学させたりという実績があります。
みなさん、最初は口を揃えて、「難しい」と言いますが、ほぼ90%の方がご自身が取りたい資格や、第一志望の学校に合格しています。
実は、資格の取得や、良い学歴を得る事、そして天才になるのは、そんなに難しい事ではありません。具体的には、「AI記憶術®」を駆使する事で、簡単に天才に成る事ができ、自分の時間が圧倒的に増えます。更に簡単に、語学習得、資格取得、仕事の生産性UPなどができます。
私の実績も全て、「AIと記憶術®」で作られたものです。この素晴らしいスキルである「AI記憶術®」を1万人の人に習得して頂いて、日本に天才を量産したいと考えています。

特典1
若さを取り戻す記憶力!
50代でも20代に負けない
記憶術の秘訣

最近、物忘れが増えてきたと感じませんか?脳は老化に伴って、どんどんその機能が衰えてしまいます。ですが、AI記憶術®で脳に刺激を与える事で、いつまでも頭脳明晰でいられる事が可能です。
特典2
圧倒的な記憶力を手に入れる!
分厚い本を
一気に吸収する方法

いくら本を読んでも内容を忘れてしまっては意味がありません。そこで、AI記憶術®を駆使して、分厚い書籍を一気に読んで、覚えてしまうという手法をご紹介します。
特典3
英単語の覚え方

日常英会話を取得したいけど、なかなか英単語を覚えられないという方も多いと思いますが、実はAI記憶術®を駆使する事で、100語でも1000語でも効率的に暗記する事が可能です。
AI記憶術®セミナー
監修者
宮口 公寿
KIMITOSHI MIYAGUCHI

株式会社フューチャーワークス代表取締役
偏差値41の工事現場のアルバイトから、記憶術を駆使して、わずか1年で東大に合格。
東京大学薬学部を首席で卒業。
1989年にITのシステム構築会社を創業し、SoftBank、日産、東芝、日本テレコム、日本ベリサイン、ビクター、東京大学、慶応大学医学部、東京工業大学、帝京大学などの数々の上場企業や有名大学のシステム構築を担当し、天才プログラマーとして活躍。
独自の記憶術を世の中に公開し、数々の中高生を有名大学や医学部に合格させたり、数々の社会人を司法試験や公認会計士などの難関資格を取得させ、10冊以上の記憶術に関する書籍を出版。
自身のプログラマーとしての経験と、記憶術の知識を元に、2023年に独自のAI記憶術®を開発。
現在では、AI記憶術®のスクールの運営を行う。
